SGマーク付きマスク

父母会のこと

キャッチャー用マスクは”SGマーク合格品”の使用が義務化されてます!【少年野球メモ】

投稿日:

素人親父の少年野球メモ。
今回は”キャッチャーマスクのSGマーク義務化”について書いてみたいと思います。

以前より話題になっていますが、捕手用マスクのSGマーク合格品使用が義務化となっています。

チームで使うマスク(捕手用だけでなく、審判用も)はSGマークがついたものでなければ公式試合で使うことはできません。

マスクはSGマーク合格品で!

2022年シーズンから、キャッチャーのマスク、及び審判用のマスクはSGマーク合格品の使用が義務化となりました。

公式試合での使用はできませんので、チームで所有していなければ購入は必須。

しっかりと対応しておきましょう。

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

SGマークと義務化の流れについて

義務化されているので、有無を言わさず購入しなければならないのですが(苦笑)、一応その義務化に至った流れやSGマークについての基本知識を書いておこうと思います。

SGマークとは

Safe Goods(安全の製品)という意味を持つSGマーク。

製品安全協会が定めた基準をクリアしている製品に対し、協会が認証することで、その製品に”安全、安心の品質がある”という信頼性を図る一つの目印となっています。

なぜ野球用マスクに?

今回の野球用マスクのSGマーク義務化についても、安全性が高い高品質な製品を流通させたいという狙いがあります。

野球選手は、デッドボールやファウルチップ、自打球など、ボールに当たってしまう危険性と常に隣り合わせです。

硬式球は当然ながら、軟式球でも顔面に当たれば骨折などの恐れがあります。

そのような事故から選手の身を守るためにも、ヘルメットやプロテクターなどの防具が必要なわけです。

マスクに関しても基準がなかったため、低品質(安全性が低い)の製品が出回っていたような背景もあり、SGマークの義務化という流れになったのです。

義務化の流れ

  • 2016年▶SGマーク義務化を決定
  • 2017年▶SGマーク合格品マスクの販売開始
  • 2017年~2019年▶義務化までの猶予期間
  • 2020年▶このシーズンから使用を義務化・・・するつもりでしたが2年延長
  • 2022年▶正式に義務化の運用開始

書いてしまえばこれだけなんですが、なかなか壮大なスケールの事でしたね。。

もともと3年もの猶予期間が設けられていましたが、現場の体制整備や各チームの経済的負担も考慮して、さらに2年延長を経て、2022年シーズンから本格的な運用開始となりました。

SGマークと合わせてJSBBマークも必要

マスクのSGマーク義務化は軟式野球連盟において通達がありましたが、2022年の本格運用開始時には、SGマークだけでなくJSBBマークが必要という案内がありました。

SGマークとJSBBマーク両方が付いた製品が、正式な軟式野球用マスクと定義されています。

なので、例えば硬式用のマスクでJSBBマークがついていないものは、軟式野球で使うことはできません。

まとめ

最後にもういちど。

2022年シーズンから軟式野球のキャッチャー(及び審判)マスクは、SGマークとJSBBマークがついたものしか使うことができません。

いくつもキャッチャー防具を持っているチームは、すべてのセットで合格品マスクになっているか、もう一度チェックした方がいいかもしれません。

特に少年野球は父母が毎年入れ替わっていくので、引継ぎがなされていない場合もあります。

なんせ猶予期間が5年もありましたので。(汗)

-父母会のこと

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.