送りバント

打つ

送りバントのやり方とコツをチェック!【素人親父の少年野球メモ】

更新日:

少年野球をやっている子供に負けないよう、野球のことについてリサーチしてます。
今回は送りバントについてです。

送りバント

バッターがアウトになる代わりにランナーを進塁させるためのバント。
念のためバントについても確認しておくと、”スイングしないで内野を転がるようにミートした打球”とされています。

言葉にすると難しいですが、バットを寝かせて持ってコツンとボールに当てるアレですね。。
清拭には犠牲バントと呼びます。

アウトカウントが一つ増えようとも、どうしても得点を取りたいようなシーンで使われますね。

やり方

利き手でない方の手はグリップを、利き手はボールをあてるところ(メーカーのロゴマークの辺り)を持ってバットを寝かせるように構えます。

頭(目線)は利き手の上あたりで固定して、バットに当たるまでしっかりとボールを見るのがポイント。

バントはボールの勢いを殺してゆるやかに転がすのが目的なので、極端に引いたり押し出したりしてはいけません。
子供たちも最初の頃は、バントといっているのに半分スイングのように押し出したくなりますので注意が必要です。

コツ

野球をはじめたばかりのころは、送りバントだって難しい!
前項でも少し触れていますが、上手にバントするためのコツもチェックしておきましょう。

左右高低への対応

まず高低への対応ですが、バットの位置はそのままで膝を使って調整します。
最初の頃はバット自体を上げたり下げたりしてしまいますので注意が必要です。

そして左右への対応。
インコースはポイントを若干前に、アウトコースは若干後に意識します。

いずれの場合も腰が引けたり、向かっていったりと身体自体を大きく動かすのはNGです。
また、グリップ側の角度を変えることで、狙ったコースに転がるよう調整します。

ボールの勢いを殺す

前途のとおり、ボールが当たるときにバットを極端に引いたり、押し出したりしてはいけません。
しかし、内野手の前に転がしたいのですから、強く跳ね返らせてしまうのではなく、ボールの勢いを殺して転がすイメージを持たなければなりません。

  • 利き手側でボールをつかむように
  • ボールを受け取るように

このように例えられることも多いです。
その辺の感覚については、この動画でわかりやすく解説されています。

逆にあえてボールを強く弾き返すプッシュバントという技術もあります。

自分もセーフになるためのバントですが、高等技術なので少年野球ではあまり教えられれることはないかもしれません。

関連記事:これは高等技術!プッシュバントのやり方とコツ!

ただ当てるだけじゃない!狙って転がす!

もちろん最初のころはバットに当てたり、フェアゾーンに転がしたりするだけでも大変です。

でも、最終的にはボールの勢いを殺してしっかりと狙ってライン際に転がす、など打球の精度も上げていかなければなりません。

さらには、ランナーの位置によって狙う方向にもセオリーがあります。

例えば、ランナー一・二塁の場面。
このときは、絶対的に三塁線へ転がします。

なぜならば、打球をサードに捕らせることによって、ほぼ確実にランナー二・三塁という大チャンスの状況を作れるからです。

送りバントしたときの打率

一応予備知識として記録についても。

送りバントは打数に含まれません。
そして、打率は”安打数÷打数”で算出されるので記録としては変化がないのです。

しかし、送りバントに失敗した場合には、当然ですが犠打にはなりませんので打率は下がります。
(普通に凡退したときと同じ扱いとなります。)

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

実は意味ない?

ということで、送りバントについて色々と書いてきましたが、近年では送りバントは意味無いんじゃないか?という説が出てきています。

というのも、送りバントした場合としなかった場合で、その後得点できた確率を統計として見てみると、あまり差がない......どころか、送りバントしなかった方が若干得点する確率が高いというデータがあるからです。

ただ、送りバントした打者としなかった打者の能力の差や、相手の守備位置、その時の得点差.....などなど、全く同じ条件で比較したデータではないので、そのまま鵜呑みにするのも危険。

あまり深く掘り下げようとすると、統計学なんかの知識が必要になってくるので、僕はこれ以上のことは語れませんし、よくわかりません。。

しかし、監督の中には”あまり意味無いんじゃないか?”という考えの元、セオリーでいくと当然送りバントでしょ!みたいなシチュエーションでも、送りバントさせない人もいるようですね。

実際のところ、どちらがいいんでしょうかねぇ....。

最後に

ということで、送りバントについて書いてみました。
送りバントって実際にやろうと思うと、けっこう難しいんですよね。。

最後に、バントの神様、元巨人軍の川相氏の映像を貼っておきます。
こんな職人みたいな小学生がいたら......それはそれで微妙ですね。(笑)

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■ユニークなバッティング練習で差をつける!

”縦の動き力”を利用した珍しい野球練習ドリル。
バッティングだけでなく、守備やスローイングなど、野球全般の動きに対応しています。
少年野球指導から中学、高校、大学まで幅広く指導している榊原氏が提唱する練習方法です。

「縦振り式」バッティング練習ドリル

-打つ

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.