打つ

インコース(内角)の打ち方!練習ポイントは肘抜き?!【素人親父の少年野球メモ】

更新日:

少年野球をやっている子供に負けないよう、野球のことについてリサーチしてます。
今回はインコース(内角)の打ち方についてです。

インコース攻め

変化球のない少年野球では、基本的に左右高低と緩急でピッチングを組み立てていきます。
やっぱりコントロールのいいピッチャーがコースギリギリにズバッと決めると、そう簡単に打てるものではありません。

特に少年野球で自由自在にインコースを攻められると、打つのはかなり難しいのではないでしょうか。
ただ、ココを攻略できれば、バッターにとっては大きな武器になることでしょう。

バッターにとって脅威な点

  • 内角高めに決まるとバッターが踏み込みにくくなる
  • 見せ球として使われると次の外角が打ちにくい
  • ミートポイントが前になるのでボールを見ていられる時間が短い
  • 速球が内角に決まるとバットに当たっても詰まりやすい

ピッチャーが内角を投げる時のデメリット

  • 中途半端なボールだと長打を打たれやすい
  • デッドボールを意識しすぎて萎縮してしまう
関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

内角の打ち方

そんな難しいインコースを打つためにはどのようなポイントがあるのでしょうか。

ミートポイントは前に

インコースのミートポイント

通常、真ん中のボールに対するミートポイントは、踏み出した前側の足付近といわれていますが、インコースの場合はそれよりも前で打つことを意識します。

かといって、体を開いた状態でボールを迎えてはいけません。
その状態で打っても凡打になる可能性がかなり高いです。

スタンスを変えず左肩がなるべく開かないように意識しながら、バットを内側から出していくように振り出します。
この辺の動きは文字だけではわかりづらいかもしれませんね。。

”バットを投げるように”とか”肘でボールを打つ”などとも表現されます。

いずれにしても、体を開かずに脇を閉めて腰を回転させることでスウィングします。

肘抜きが大切

繰り返しになりますが、インコースを攻略するためには、肘を抜くようにして振り出し腰の回転で打つことが大切です。

今、プロ野球で内角打ちの名手といえば、ジャイアンツの坂本選手ではないでしょか。

動画で見るとわかりやすいですね。。
坂本選手の場合には、もはや他のコースとは違う打ち方で打っている、というほど意識してスウィングしています。

特にスロー動画がわかりやすいですね。
しっかりと肘を抜いて回転しながら、ミートポイントを前にして打っているのがわかるかと思います。

その他のシーンでは、かなり派手に肘を抜いている打ち方もありましたね。
インコースは、ある種別物というくらいの感覚で、ポイントを意識しながら打つといいのかもしれません。

坂本選手がいっているように、自然に体が動くようになるレベルまでいけば、かなりの強打者になっていることでしょう!

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■ユニークなバッティング練習で差をつける!

”縦の動き力”を利用した珍しい野球練習ドリル。
バッティングだけでなく、守備やスローイングなど、野球全般の動きに対応しています。
少年野球指導から中学、高校、大学まで幅広く指導している榊原氏が提唱する練習方法です。

「縦振り式」バッティング練習ドリル

-打つ

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.