新J号球の導入年ということで、ウチの少年野球団でもJ球を使った練習に移行しています。
J球は素人が触っても明らかに違いを感じることができるので、これまでの道具を使っていて大丈夫かな?と心配になり一応調べてみました。
普通のバットを使ってたらいきなり凹んだりして......ってそれはないか。(笑)
J号球での変更点をおさらい
まずはJ号球での変更点をおさらいしておきましょう。
J号球(やM号球)に変更された大きな理由のひとつとしては、後の高校野球.....硬式ボールへのスムーズな移行を意識しています。
そのため、従来のC号球に比べて、大きく、重く、硬く、弾まなくなっているのが特徴です。
要は従来のもの比べて硬式ボールに近い仕様となっているわけですね。
その差は素人が見ても歴然で、触った感じも若干大きいですし、地面に落としてもあまり弾みません。
関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習普通のバットは使える?
で、気になるのは硬くなったボールで、これまで使っていた普通のバットが対応できるか?ということ。
基本的には問題なし
ということです。
いくら硬くなったとはいえ、そのことだけが理由で金属バットが凹む可能性は低そうです。
まぁ、普通に考えて、簡単にこれまでの金属バットが凹んでしまうようなボールは採用されないでしょう。(笑)
むしろ、ビヨンドマックスをはじめとする複合バットと、普通の金属バットの差が少なくなることは想像できます。
というのも、複合バットはバット側を柔らかくすることによりインパクト時にボールが変形しにくくなるよう設計されています。
J球になりボール側が硬く変形しにくくなったわけですから、普通のバットでも芯でとらえれば飛距離は増すはずです。
むしろ複合バットの方が問題?
前途のとおり、複合バットはインパクト時のボールの変形を抑えるために、バット自体に柔らかい素材を使用しています。
そのため、ボール自体が硬くなった今、当時想定していたような機能を果たすかどうかはわかりません。
その辺はこちらの記事で、ミズノの担当者の方が言及されてました。
ビヨンドマックスは打球面に柔らかい素材を使用していますので、ボール(重さ・硬さ)の変化に伴い、その素材を変えなくてはいけなくなった。そこが一番の懸念だったんです。
出典:AlpenGroupBaseball
新J号球にあわせてリリースされたビヨンドマックスのニューモデル制作時のお話です。
このことからも以前の複合バットでは、本来の機能を発揮できない(かもしれない)ということがわかりますね。
ということで、これから複合バットを購入するのならば、J球対応の新しいシリーズがいいのかもしれません。
関連記事:飛ぶ!カッコいい!新J号球対応【少年軟式野球用複合バット】を比較してみる!
最後に
なんか理屈っぽいことばかり書いてしまいましたが(汗)、実際には多分これまでの金属バットも複合バットも普通に使えるんだと思います。
というのも、ウチの野球団ではJ球のためにバットを買いかえた子はひとりもいません。(笑)
でも、普通に打ててますし、ビヨンドは飛んでます。。
これから購入を考えているときに、型落ちの安いバットを買うのではなくJ球導入以降のバットを買う、くらいのイメージでいいかもしれませんね。
あくまで個人的な意見ですが。。