少年野球をやっている子供に負けないよう、野球のことについてリサーチしてます。
今回は、”ナチュラルシュート”についてです。
うちの息子は若干そのような感じなので、どういうものなのか、直した方がいいのかを調べてみました。
ナチュラルシュートとは
意図してシュートさせた変化球ではなく、ストレートを投げたときに微妙にシュート変化するボールの事です。
これだけ見るとそれほど悪いようには思えませんが、きれいな縦回転のストレートを投げたつもりなのにシュート回転してしまうというのは、どこかしらフォームやリリースに問題があるから。
意図して変化させたわけではなく、そうするつもりがないのに変化してしまっているということは、何らかの改善点があるはずです。
シュート回転する原因
先ほども少し書きましたが、意図せずシュート回転するということは、ピッチング動作に何かしらの問題が発生しています。
一般的には、ナチュラルシュートする投手は体(肩)の開きが早いといわれています。
身体が横回転して方が開いた結果、体幹から遠い位置でリリースすることになり、この際に人差し指側に力が入りやすくなってしまうため、結果としてシュート回転してしまうそうです。
元々のフォームにこのような癖がある場合もありますし、疲労によって徐々に体の開きを我慢できなくなってシュート回転しだしてしまう場合もあります。
また、インステップしたり肘が下がるようなフォームですと、こちらもシュート回転しやすい原因となります。
デメリット
意図せずシュートする...というのが問題で、例えば右投手×右打者の場合にアウトコースに投げたつもりのストレートが若干シュート変化して真ん中付近に入っていってしまいます。
また、きれいな縦回転じゃないボールですから伸びがなく、コントロールも安定しづらくなります。
そして、ナチュラルシュートの原因=肩の開きが早いならば、腕の振りや球の出所が見えやすくなり打者が打ちやすくなる...という副次的な問題も発生します。
直し方
繰り返しになりますが、ナチュラルシュートしてしまうのは体(肩)の開きが早い可能性があります。
上半身が横回転してしまうのではなく、縦回転するようなフォームに修正します。
- 利き手側の肩を反対側の腰に近づけるイメージで捻る
- 体重移動をしっかり行う
- リリースポイントを前に持ってくるイメージ
このようなポイントをキャッチボールの時から意識して練習しておきます。
関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習ナチュラルスライダーとは?
シュートがあるならスライダーは?ということで、調べてみたらごく稀なケースながらナチュラルスライダーする投手もいるようです。
ただ、体の開きなどナチュラルシュートのときに発生したような問題はないようで、リリース時の微妙な力の入れ具合で中指の方が強い場合にスライダーのような動きになるということ。
カットボールのように手元で変化するため、むしろ投手にとっては武器になるとさえ言われています。
自分たち世代としては、漫画H2の国見比呂が習得した「まっスラ(まっすぐ+スライダー)」というイメージも強いです。。
少年野球でナチュラルシュートはアリ?
少年野球は変化球禁止です。
そんな中、意図せずシュートしてしまうナチュラルシュートは、ルール上アリなんでしょうか。
規則としては、球審が変化していると判断した場合には、意図しているorいないに関わらず、違反対象になります。
さすがにこのルールに則って、悪気のない子供を追い詰めていくような球審はいないと思いますが(笑)、ナチュラルシュートも規則上NGということは覚えておいた方がよいでしょう。
...やばい、うちの子も早く直さなきゃ。(汗)