※この記事は随時更新しています!
子供が少年野球をはじめて、それをきっかけに二十数年ぶりにプロ野球チップスを買いました。
久しぶりだったんで懐かしかったですね。。
子供に頼まれてもないのに勝手にプロ野球チップスを大人買いしてくるダメ親父になってました。(笑)
プロ野球チップス2022情報
プロ野球チップス2022に関する追加情報です。
2022第3弾の発売日とカードリスト
早いもので2022年シーズンのプロ野球チップスも、第3弾の発売時期となりました。。
発売日は例年どおり...2022年9月中旬ごろとのこと。
そして、カードリストについては、すでにカルビーウェブサイトで公開されています。
まず、今年のプロ野球チップスで目玉カードとなっている復刻カード。
松井秀喜、古田敦也、松坂大輔...など、自分たちの世代にグッと寄ってきたラインナップで、非常に購買意欲をそそられます。(笑)
エキサイトシーンカードでは、やっぱり佐々木朗希が欲しいですね。。
レギュラーカードでも広島に移籍した秋山翔吾も入ってきています。
第3弾は、そのシーズンで起きたことや活躍した選手が反映されてくるので、より楽しみですね!
2022第2弾を購入しました!
そろそろかな...と思いつつ最寄りのスーパーにいったら、値札などの陳列準備だけされていて商品が並んでない状況...。
少し早まったか。。
と思いつつ、3日後くらいにちょうどスーパーに行く用事があって無事ゲット。
さてさて2022第2弾の一発目のカードは...。
広島の九里亜蓮投手と石山泰稚投手。
ジャイアンツファンとしては、原監督の復刻カードをゲットしなければならぬ。。
2022第2弾のカードリスト公開!
第2弾のカードリストが公開されました。
第1弾では長嶋&王の復刻カードというサプライズがあったので、第2弾ではだれが復刻されるのか...と期待していたところ、なんと現監督の現役時代のカードを復刻!
これは読めんかったわ。。
しかも、新庄監督だけリストにない。(笑)
2022第2弾の発売日は6月下旬!
出典:カルビー公式サイト
プロ野球では交流戦が始まるこのころ、プロ野球チップス2022は第2弾の発売日がリリースされています。
発売日は6月下旬。
50周年ということで、第1弾では長嶋&王の復刻カードというサプライズがありましたが、第2弾でも何か特別な企画があるのでしょうか。
まさか...。
清原&桑田とか...。
ないかな...。
けど欲しい!(笑)
カードリストの発表は2022年6月14日とのことなので、楽しみに待ちましょう!
第1弾を購入しました!
販売開始50周年ということで、いつもより気合いが入る!(笑)
近所のスーパーに行って、とりあえず3袋購入。
狙いは、もちろん復刻カードです。。
長嶋、来い。
王、来い。
・・・。
来なかった。。
ビシエドとチェックリストカード...。
どういうリアクションをしたらよいか微妙な感じでございましたが、引き当てるまでボチボチ買っていこうと思います。
...が、復刻カードがどんなものか見てみたくて調査開始。
これか。。
写真は一緒で、箔押しサイン入りの激レアバージョンもあるそうです。
ちなみに某フリマアプリでは、その箔押しサイン入りバージョンが3,000円~5000円くらいで出品されてました。(笑)
高いのか、安いのか、よくわからん。。
2022年第1弾は3月28日発売!
出典:カルビー公式サイト
プロ野球チップス2022第1弾は3月28日となりました。
そしてなんと今年は、プロ野球チップス発売50周年のメモリアルイヤー!
目玉は、長嶋茂雄と王貞治の復刻キラカードです。
す、すげぇ。
今年は例年以上に気合い入れて、プロ野球チップスを買いあさらなければいけませんね!(笑)
そして、もちろんAmazonではスペシャルボックスも発売。
第2弾、第3弾にも復刻カードは入るんでしょうか...。
長嶋&王が出ちゃったから、だんだん最近の選手になってきたりして。
イチローとか松井秀喜とか出てくるんですかね...。
だとしたら、凄く欲しい。。(笑)
2021年の情報はこちら
関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習 プロ野球チップス2021情報
プロ野球チップス2021に関する追加情報です。
第2弾の発売日が決定!
プロ野球チップス2021第2弾の発売日が6月下旬に決まりました。
第2弾は、シーズン序盤の写真がカードになるので、非常に楽しみなんですよね。
今回でいえば、現在絶好調(本ページ執筆時、本塁打3位、打点2位)の佐藤輝明選手(阪神)をはじめ、早川選手(楽天)、牧選手(DeNA)などのルーキー、日本球界に復帰した田中将大投手(楽天)、移籍した大物選手でいえば内川選手(ヤクルト)、福留(中日)などがアツいです!
そんな第2弾のカードリストはこちら。
プロ野球チップス2021第2弾カードリスト
第1弾の在庫と入れ替わるかたちで販売がスタートするはずです。
すでに第1弾が売り切れているところや、ネットショッピングなら発売日当日に購入できることでしょう。
ネット上の情報では、単品購入が6月30日発売予定、Amazon限定スペシャルボックスが6月21日発売予定となっています。
...そうでした、恒例のスペシャルボックスも、第2弾バージョンが発売されます!(笑)
チェックしておきましょう!
2021年第1弾の発売日が決定!
2021年3月22日(月)に全国発売となります。
注目のカードリストはこちら。
プロ野球チップス2021第1弾カードリスト
もちろん、Amazonにてスペシャルボックスも発売されます。
カルビーのフェイスブックにて、予約できる旨もアナウンスされてました。
ファンにとっては、毎年この時期はとても楽しみですね。(笑)
皆さん、すでにお目当てのカードは決まりましたでしょうか。。
2020年の情報はこちら
プロ野球チップス2020情報
プロ野球チップス2020に関する追加情報です。
プロ野球チップス2020第一弾を購入!
珍しく(笑)、発売日にゲットできました!
まだ誰も買ってなかったのか、在庫はメッチャたくさんありました。
とりあえず10袋ほど購入。
記念すべき最初のカードは.......。
タイトルホルダーカードのソフトバンク千賀と広島の菊池。
キラカの千賀よりも、菊池の写真がヤバいインパクト。(笑)
今回は幸先良いスタートだったな。よかったよかった。
2019の第三弾は、まったく不振でレギュラーカードばっかりだったからなぁ.....。
さぁ、これから毎日一袋ずつ開けていこう。(笑)
スペシャルボックス2020のカードリストも告知へ!
告知.....というか、しれっとした感じで各サイトに情報が公開されていました。(笑)
こんな感じでAmazonでも予約が開始。
カードリストはと言うと、スペシャルボックス限定で、スラッガーカードというテーマのリストで強打者がズラリと並んでいます。
スペシャルボックス限定 スラッガーカード
A.デスパイネ(ソフトバンク) |
浅村栄斗(楽天) |
B.レアード(ロッテ) |
中田 翔(日本ハム) |
吉田正尚(オリックス) |
坂本勇人(巨人) |
N.ソト(DeNA) |
鈴木誠也(広島) |
D.ビシエド(中日) |
村上宗隆(ヤクルト) |
いやー、欲しいなぁ。(笑)
ただ、一袋ずつ買う派の我が家では、スペシャルボックスを買ったことはないのですが。。
買ってもいいけどな。でもチョコチョコ買っていく楽しみが無くなるし.......。
悩む。(笑)
第一弾の発売日とカードリストが告知された!
カルビーの公式サイトで、オフィシャルに発売日とカードリストが発表されました!
すでにネット上では予約販売が開始されていたとおり、発売日は2020年3月16日(月曜)となりました。
そしてプロ野球チップス2020第一弾のカードリストはこちらです。
レギュラーカード
栗山 巧(西武) | 丸 佳浩(巨人) |
外崎修汰(西武) | 亀井善行(巨人) |
源田壮亮(西武) | 菅野智之(巨人) |
髙橋光成(西武) | 小林誠司(巨人) |
増田達至(西武) | 岡本和真(巨人) |
Z.ニール(西武) | 中川皓太(巨人) |
松田宣浩(ソフトバンク) | J.ロペス(DeNA) |
今宮健太(ソフトバンク) | 神里和毅(DeNA) |
柳田悠岐(ソフトバンク) | 今永昇太(DeNA) |
甲斐拓也(ソフトバンク) | 上茶谷大河(DeNA) |
甲斐野 央(ソフトバンク) | 佐野恵太(DeNA) |
周東佑京(ソフトバンク) | 宮﨑敏郎(DeNA) |
浅村栄斗(楽天) | 糸井嘉男(阪神) |
茂木栄五郎(楽天) | 福留孝介(阪神) |
岸 孝之(楽天) | 髙山 俊(阪神) |
則本昂大(楽天) | 西 勇輝(阪神) |
銀次(楽天) | 藤川球児(阪神) |
島内宏明(楽天) | 糸原健斗(阪神) |
荻野貴司(ロッテ) | 長野久義(広島) |
中村奨吾(ロッテ) | 大瀬良大地(広島) |
石川 歩(ロッテ) | 會澤 翼(広島) |
種市篤暉(ロッテ) | 菊池涼介(広島) |
井上晴哉(ロッテ) | 松山竜平(広島) |
益田直也(ロッテ) | 西川龍馬(広島) |
大田泰示(日本ハム) | 京田陽太(中日) |
中田 翔(日本ハム) | 高橋周平(中日) |
西川遥輝(日本ハム) | 阿部寿樹(中日) |
上沢直之(日本ハム) | 平田良介(中日) |
金子弌大(日本ハム) | 柳 裕也(中日) |
清宮幸太郎(日本ハム) | 福田永将(中日) |
安達了一(オリックス) | 山田哲人(ヤクルト) |
福田周平(オリックス) | 石川雅規(ヤクルト) |
大城滉二(オリックス) | 青木宣親(ヤクルト) |
吉田正尚(オリックス) | 小川泰弘(ヤクルト) |
若月健矢(オリックス) | 梅野雄吾(ヤクルト) |
中川圭太(オリックス) | 太田賢吾(ヤクルト) |
リーグ優勝カード
日本シリーズカード
記録達成カード
山﨑康晃(DeNA) |
村上宗隆(ヤクルト) |
中村剛也(西武) |
千賀滉大(ソフトバンク) |
大野雄大(中日) |
近本光司(阪神) |
平井克典(西武) |
梅野隆太郎(阪神) |
内川聖一(ソフトバンク) |
チェックリスト
西武:森友哉と増田達至 |
巨人:丸 佳浩 |
ソフトバンク:日本シリーズ胴上げ |
DeNA:CSサヨナラ勝利 |
レジェンド引退選手カード
今江敏晃(楽天) |
福浦和也(ロッテ) |
田中賢介(日本ハム) |
阿部慎之助(巨人) |
上原浩治(巨人) |
B.エルドレッド(広島) |
館山昌平(ヤクルト) |
畠山和洋(ヤクルト) |
タイトルホルダーカード
森 友哉(西武) | 近藤健介(日本ハム) |
高橋 礼(ソフトバンク) | 金子侑司(西武) |
山本由伸(オリックス) | 坂本勇人(巨人) |
山岡泰輔(オリックス) | 村上宗隆(ヤクルト) |
有原航平(日本ハム) | 大野雄大(中日) |
松井裕樹(楽天) | 山﨑康晃(DeNA) |
宮西尚生(日本ハム) | 鈴木誠也(広島) |
千賀滉大(ソフトバンク) | 大島洋平(中日) |
山川穂高(西武) | N.ソト(DeNA) |
中村剛也(西武) | 近本光司(阪神) |
レジェンド引退選手カードがアツいですねー。
ジャイアンツファンの我が家としては、上原と阿部のカードは絶対にゲットしておきたいところです。
.....。ん?
Amazon限定スペシャルボックスの発表が無い?!いつもこのタイミングで同時に告知されていましたが、今回はありませんでしたね。(汗)もしかしたら、今年のシリーズではスペシャルボックスの販売はないのでしょうか.....。
続報を待ちましょう!....と思っていたらスペシャルボックスについての情報が出てましたね。
発売日はいつ?
2020年1月10日時点では、プロ野球チップス2020に関する情報はありません。例年では3月下旬ごろに第一弾が発売されます。楽しみに待ちましょう!
各ネット通販サイトではプロ野球チップス2020の予約が始まりました!
外袋はこのようなデザイン。
そして気になる販売開始予定日は2020年3月16日(月曜)となっています。
例年、3月下旬の発売となっていましたが、今年は若干早いみたいですね。
こちらは既に各ネット通販サイトで予約を開始しています。
最短で発売日翌日の3月17日到着となっていますので、「俺はプロチファンなんだー!発売したらすぐにゲットしたいー!」という方は、予約してみてはいかがでしょうか。(笑)
ウチはリアル店舗で少しずつ買う派なので発売を待ちます。。
カルビーからの正式な告知はありませんので、スペシャルボックスの内容も含めて、確認できしだい追記します。
発売日や値段、スペシャルボックスに関する情報は、こちらのページで随時更新していきます!
2019年の情報はこちら
プロ野球チップス2019情報
プロ野球チップス2019に関する追加情報です。
第三弾がようやく我が家に!
2019年9月16日発売ということで、当日、楽しみにして近所のスーパーに行ったけれど何故か売ってない。(泣)
2件目行くも、まだ第二弾を処分しきれてないようで(苦笑)、絶賛大売出し中......。
その後、スーパーに行くたびにお菓子コーナーを除くもなかなか出会えませんでしたが、予定発売日から数日後にようやく買うことができました!
ようこそ我が家へ。(笑)
早速ひとつ開けてみたところ、キラカードは当たらず。。
でも、柳田選手が来ました!
息子は着実に一軍での登板をこなしている今年の注目ドライチルーキー吉田選手と、憧れの坂本選手を狙っているようです。
プロ野球チップス2019も、第三弾でとうとうラスト。
最後をお目当てのカードをゲットして終われるか?
スーパーのお菓子コーナーに足しげく通う日々がまた始まります。(笑)
プロ野球チップスファンの皆さんも今シーズン最後の戦いが始まっているようです。。
そうです。発売日に売っているお店を求めてさまようのはお決まりパターンです。
うわっ、いきなりいいカード出てますねぇ。羨ましい。
ウチはまだキラカードはお目にかかれず。。
そう!好きな選手やチームのカードが出ると喜びがハンパじゃないです。(笑)
第三弾の発売日決定!
第三弾に関する情報が解禁されています!
発売日は2019年9月16日、終売予定日は2019年11月中旬となっています。
今年のプロ野球チップスも、とうとう最後のシリーズとなってしまいました。。
プロ野球のシーズンと一緒で始まったと思ったらもう終わり....。
早いものです。。
カードリストはこちら。
レギュラーカード
栗山 巧(西武) | 田中広輔(広島) |
金子侑司(西武) | 長野久義(広島) |
今井達也(西武) | 中﨑翔太(広島) |
増田達至(西武) | K.ジョンソン(広島) |
松本 航(西武) | アドゥワ誠(広島) |
秋山翔吾(西武) | X.バティスタ(広島) |
中村 晃(ソフトバンク) | 山田哲人(ヤクルト) |
柳田悠岐(ソフトバンク) | W.バレンティン(ヤクルト) |
甲斐野 央(ソフトバンク) | 石山泰稚(ヤクルト) |
Y.グラシアル(ソフトバンク) | 高梨裕稔(ヤクルト) |
高橋 礼(ソフトバンク) | 石川雅規(ヤクルト) |
千賀滉大(ソフトバンク) | 雄平(ヤクルト) |
杉谷拳士(日本ハム) | 丸 佳浩(巨人) |
大田泰示(日本ハム) | 亀井善行(巨人) |
近藤健介(日本ハム) | S.マシソン(巨人) |
有原航平(日本ハム) | 中川皓太(巨人) |
吉田輝星(日本ハム) | 重信慎之介(巨人) |
秋吉 亮(日本ハム) | 大城卓三(巨人) |
西浦颯大(オリックス) | 神里和毅(DeNA) |
福田周平(オリックス) | 大和(DeNA) |
近藤大亮(オリックス) | 三嶋一輝(DeNA) |
田嶋大樹(オリックス) | 山﨑康晃(DeNA) |
榊原 翼(オリックス) | 濵口遥大(DeNA) |
中川圭太(オリックス) | 柴田竜拓(DeNA) |
清田育宏(ロッテ) | 京田陽太(中日) |
鈴木大地(ロッテ) | 阿部寿樹(中日) |
石川 歩(ロッテ) | 大島洋平(中日) |
井上晴哉(ロッテ) | 柳 裕也(中日) |
種市篤暉(ロッテ) | 松坂大輔(中日) |
二木康太(ロッテ) | 福田永将(中日) |
松井裕樹(楽天) | 大山悠輔(阪神) |
浅村栄斗(楽天) | 西 勇輝(阪神) |
辰己涼介(楽天) | 藤川球児(阪神) |
則本昂大(楽天) | 青柳晃洋(阪神) |
美馬 学(楽天) | P.ジョンソン(阪神) |
J.ブラッシュ(楽天) | 中谷将大(阪神) |
エキサイティングシーンカード
山川穂高(西武) | 野間峻祥(広島) |
和田 毅(ソフトバンク) | 青木宣親(ヤクルト) |
宮西尚生(日本ハム) | 坂本勇人(巨人) |
山本由伸(オリックス) | J.ロペス(DeNA) |
角中勝也(ロッテ) | 大野雄大(中日) |
銀次(楽天) | 福留孝介(阪神) |
スターカード
外崎修汰(西武) | 大瀬良大地(広島) |
中村剛也(西武) | 床田寛樹(広島) |
松田宣浩(ソフトバンク) | 五十嵐亮太(ヤクルト) |
今宮健太(ソフトバンク) | 村上宗隆(ヤクルト) |
西川遥輝(日本ハム) | 阿部慎之助(巨人) |
清宮幸太郎(日本ハム) | 菅野智之(巨人) |
S.ロメロ(オリックス) | 東 克樹(DeNA) |
山岡泰輔(オリックス) | 今永昇太(DeNA) |
涌井秀章(ロッテ) | 高橋周平(中日) |
B.レアード(ロッテ) | D.ビシエド(中日) |
茂木栄五郎(楽天) | 近本光司(阪神) |
岸 孝之(楽天) | 梅野隆太郎(阪神) |
こちらにチェックリストカード、スペシャルボックスカードを合わせた合計124枚。
ラッキーカードはありません。
今年は我が家では、甲子園100回大会で活躍したドライチたちを集めることが目標でした。(笑)
第三弾でもレギュラーカードで日ハムの吉田選手がありますねー。
しっかりゲットして2019年を締めくくりたいと思います。(笑)
第二弾は発売日に買えた!(笑)
プロ野球チップス2019第一弾は、発売日に買いに行ったのになぜか近所のスーパーでは売ってませんでしたが、第二弾は無事購入できました。。
とりあえず一袋だけ開けてみて、残りは明日以降のお楽しみです。
僕は丸選手と柳田選手。
息子は小園選手を狙っています。
さて、ここからしばらくは、我が家にプロ野球チップスを供給し続ける日々が始まります。(笑)
皆さんも早速購入し始めてるようですね。
あっ、購入できてない人いた。(笑)
プロ野球チップス2019第二弾の発売日決定!
プロ野球チップス2019の第二弾に関する情報が解禁されてます!
発売日は2019年7月1日です。
第一弾のときにはなぜか近時のスーパーに売ってませんでしたが、今回はどうでしょうか。(笑)
同時に第二弾のカードリストも発表されてます。
レギュラーカード
源田壮亮(西武) | 鈴木誠也(広島) |
木村文紀(西武) | 野村祐輔(広島) |
森 友哉(西武) | 床田寛樹(広島) |
髙橋光成(西武) | 菊池涼介(広島) |
平井克典(西武) | 小園海斗(広島) |
内海哲也(西武) | 西川龍馬(広島) |
内川聖一(ソフトバンク) | 原 樹理(ヤクルト) |
東浜 巨(ソフトバンク) | 近藤一樹(ヤクルト) |
森 唯斗(ソフトバンク) | 青木宣親(ヤクルト) |
A.デスパイネ(ソフトバンク) | 寺原隼人(ヤクルト) |
嘉弥真新也(ソフトバンク) | 五十嵐亮太(ヤクルト) |
甲斐拓也(ソフトバンク) | 村上宗隆(ヤクルト) |
中田 翔(日本ハム) | 中島宏之(巨人) |
西川遥輝(日本ハム) | 坂本勇人(巨人) |
鶴岡慎也(日本ハム) | 山口 俊(巨人) |
宮西尚生(日本ハム) | 岡本和真(巨人) |
横尾俊建(日本ハム) | 炭谷銀仁朗(巨人) |
王 柏融(日本ハム) | C.C.メルセデス(巨人) |
大城滉二(オリックス) | 梶谷隆幸(DeNA) |
吉田一将(オリックス) | 筒香嘉智(DeNA) |
増井浩俊(オリックス) | 上茶谷大河(DeNA) |
A.アルバース(オリックス) | 伊藤 光(DeNA) |
吉田正尚(オリックス) | 宮﨑敏郎(DeNA) |
小田裕也(オリックス) | N.ソト(DeNA) |
荻野貴司(ロッテ) | 高橋周平(中日) |
中村奨吾(ロッテ) | 平田良介(中日) |
涌井秀章(ロッテ) | 吉見一起(中日) |
田村龍弘(ロッテ) | 祖父江大輔(中日) |
B.レアード(ロッテ) | 鈴木博志(中日) |
M.ボルシンガー(ロッテ) | D.ビシエド(中日) |
藤田一也(楽天) | 木浪聖也(阪神) |
田中和基(楽天) | 鳥谷 敬(阪神) |
銀次(楽天) | 近本光司(阪神) |
嶋 基宏(楽天) | 糸井嘉男(阪神) |
高梨雄平(楽天) | 糸原健斗(阪神) |
辛島 航(楽天) | O.ガルシア(阪神) |
開幕投手カード
多和田真三郎(西武) | 大瀬良大地(広島) |
千賀滉大(ソフトバンク) | 小川泰弘(ヤクルト) |
上沢直之(日本ハム) | 菅野智之(巨人) |
山岡泰輔(オリックス) | 今永昇太(DeNA) |
石川 歩(ロッテ) | 笠原祥太郎(中日) |
岸 孝之(楽天) | R.メッセンジャー(阪神) |
スターカード
山川穂高(西武) | 田中広輔(広島) |
秋山翔吾(西武) | 長野久義(広島) |
柳田悠岐(ソフトバンク) | 山田哲人(ヤクルト) |
上林誠知(ソフトバンク) | W.バレンティン(ヤクルト) |
大田泰示(日本ハム) | 丸 佳浩(巨人) |
近藤健介(日本ハム) | 上原浩治(巨人) |
山本由伸(オリックス) | J.ロペス(DeNA) |
T-岡田(オリックス) | 山﨑康晃(DeNA) |
角中勝也(ロッテ) | 京田陽太(中日) |
井上晴哉(ロッテ) | 大島洋平(中日) |
松井裕樹(楽天) | 大山悠輔(阪神) |
浅村栄斗(楽天) | 福留孝介(阪神) |
こちらにチェックリストカードとスペシャルボックスカードを合わせた124枚となっています。
そしてラッキーカードは好きな選手のキラカード2枚プレゼントとなっています。
あれ?今年はドライチカードがないのね。
ウチの息子は昨年の甲子園を沸かせたルーキーたちをコンプリートすると意気込んでましたが....。
第一弾で根尾選手や藤原選手はゲット済み。
第二弾ではカープの小園選手がいるみたいですね。。
第三弾では1軍デビュー戦を白星で飾った日ハムの吉田選手が出てくると嬉しいんですが。。
ということで、発売日を心待ちにしておきましょう!
追記:とうとう我が家にもプロ野球チップス2019が
なぜか発売日には売られていなかったプロ野球チップス2019。
その後、無事に我が家にもやってきました。(笑)
どんなカードが来るかな?と楽しみにしていましたが、ちょいちょい良いカードが出て一安心。
なんと松坂選手と引退された新井選手のレジェンドカードが同時に出るというミラクルも。
高校野球好きの息子は藤原選手が当たったことに大喜びでした。。
藤原君やはりイケメン。(笑)
さて、根尾君が出るまで買い続ける日々が始まるな......。
追記:3月25日販売開始!
とうとうプロ野球チップス2019発売日になりました!
SNSにも続々と「ゲットしたよー!」という報告がアップされています。
うおっ、根尾君出てるじゃん!
「欲しい人にあげる」って......。(笑)
ウチにくれ!
こちらは感動のフィナーレを迎えた新井選手とラッキーカード。
こんな凄い組み合わせで当たることがあるのか?!
こちらはスペシャルボックス購入!
しかも4箱。(笑)
こんなにたくさんのプロ野球チップス買って食べきれるのか。。
もはや業者の仕入れの域ですね。
そして我が家は?というと....。
なぜか近所のスーパーに売ってない。(泣)
なんでだ?
まだガッツリとは探してませんが、2軒行ってどちらも売ってませんでした。。
奥さんに「いつもと違うスーパーに買い物行ってくれ!」と頼んでリサーチをお願いしてます。
早く欲しいぁ。。
追記:2019年第一弾の発売日が発表されました!
2019プロ野球チップスの発売日は2019年3月25日(終売日2019年6月下旬)とのことです!
予想通り!
同時にカードリストも発表されてます。
レギュラーカード
今井達也(西武) | 野間峻祥(広島) |
榎田大樹(西武) | 松山竜平(広島) |
中村剛也(西武) | G.フランスア(広島) |
松田宣浩(ソフトバンク) | 西浦直亨(ヤクルト) |
今宮健太(ソフトバンク) | 石山泰稚(ヤクルト) |
中村 晃(ソフトバンク) | 石川雅規(ヤクルト) |
加治屋蓮(ソフトバンク) | 雄平(ヤクルト) |
石川柊太(ソフトバンク) | 坂口智隆(ヤクルト) |
上林誠知(ソフトバンク) | 中村悠平(ヤクルト) |
大田泰示(日本ハム) | 吉川尚輝(巨人) |
近藤健介(日本ハム) | 陽 岱鋼(巨人) |
中島卓也(日本ハム) | 亀井善行(巨人) |
金子弌大(日本ハム) | 阿部慎之助(巨人) |
清宮幸太郎(日本ハム) | 上原浩治(巨人) |
石川直也(日本ハム) | 小林誠司(巨人) |
安達了一(オリックス) | 桑原将志(DeNA) |
福田周平(オリックス) | J.ロペス(DeNA) |
山岡泰輔(オリックス) | 大和(DeNA) |
若月健矢(オリックス) | 濵口遥大(DeNA) |
山本由伸(オリックス) | 三上朋也(DeNA) |
T-岡田(オリックス) | 砂田毅樹(DeNA) |
藤原恭大(ロッテ) | 京田陽太(中日) |
角中勝也(ロッテ) | 根尾 昂(中日) |
藤岡裕大(ロッテ) | 大島洋平(中日) |
鈴木大地(ロッテ) | 小笠原慎之介(中日) |
石川 歩(ロッテ) | Z.アルモンテ(中日) |
井上晴哉(ロッテ) | 福田永将(中日) |
松井裕樹(楽天) | 大山悠輔(阪神) |
茂木栄五郎(楽天) | 福留孝介(阪神) |
今江年晶(楽天) | 西 勇輝(阪神) |
島内宏明(楽天) | 藤浪晋太郎(阪神) |
内田靖人(楽天) | 梅野隆太郎(阪神) |
Z.ウィーラー(楽天) | 陽川尚将(阪神) |
タイトルホルダーカード
山川穂高(西武) | 西川遥輝(日本ハム) |
田中和基(楽天) | 丸 佳浩(巨人) |
岸 孝之(楽天) | 東 克樹(DeNA) |
M.ボルシンガー(ロッテ) | 菅野智之(巨人) |
多和田真三郎(西武) | 大瀬良大地(広島) |
森 唯斗(ソフトバンク) | 山﨑康晃(DeNA) |
宮西尚生(日本ハム) | 近藤一樹(ヤクルト) |
則本昂大(楽天) | D.ビシエド(中日) |
柳田悠岐(ソフトバンク) | N.ソト(DeNA) |
秋山翔吾(西武) | W.バレンティン(ヤクルト) |
浅村栄斗(楽天) | 山田哲人(ヤクルト) |
スターカード
源田壮亮(西武) | 鈴木誠也(広島) |
森 友哉(西武) | 菊池涼介(広島) |
千賀滉大(ソフトバンク) | 青木宣親(ヤクルト) |
甲斐拓也(ソフトバンク) | 小川泰弘(ヤクルト) |
中田 翔(日本ハム) | 坂本勇人(巨人) |
上沢直之(日本ハム) | 岡本和真(巨人) |
増井浩俊(オリックス) | 筒香嘉智(DeNA) |
吉田正尚(オリックス) | 宮﨑敏郎(DeNA) |
中村奨吾(ロッテ) | 平田良介(中日) |
福浦和也(ロッテ) | 松坂大輔(中日) |
銀次(楽天) | 糸井嘉男(阪神) |
嶋 基宏(楽天) | 糸原健斗(阪神) |
など。
その他、レジェンドなどお馴染みのラインナップもあわせた132枚(とスペシャルボックスの12枚)となっています。
おっ、スペシャルボックス!
こちらもAmazonで発売されるそうです。
同じく発売日は3月25日となっています!
すでに予約注文はできるので、気になる方はお早めに!
そうかぁ第一弾は”ドライチカード”がないんだっけ?
息子が根尾君や吉田君のカードを狙ってたんだけど寂しいなぁ・・・と思ってたらレギュラーカードには根尾君と藤原君がありましたね!
まだ試合に出てないのにカードの写真ってどうするんだろう?
練習のときのを使うのかな??
あとは巨人の丸、ソフトバンクの柳田が欲しいな。。
プロ野球チップス2019の発売日は?
本ページ執筆時には、公式サイトを含めて正式な発表はされてません。
なので、2018年の発売日を元に予想してみます。
| 2018年発売日 | 2018年終売日 | 2019年予想 |
---|
第1弾 | 3月26日 | 6月下旬 | 3月25日 |
第2弾 | 7月2日 | 9月中旬 | 7月1日 |
第3弾 | 9月17日 | 11月下旬 | 9月16日 |
こんな感じでしょうか。
ということで、プロ野球チップス2019の発売日は3月25日(月)と予想します!
終売日は多分変わりませんね。
このように調べていると発売日が待ち遠しくなってきます。(笑)
楽天でフライング告知?
で色々と調べている中で、こんなものを発見。
売り切れ状態でもちろん購入はできませんが、”3月25日発売予定”と書かれています。
諸事情により発売日は変更になる可能性があるとのことですが、あくまで現在の予定では3月25日(月)ということで間違いなさそうですね。
ちなみに”2月上旬から予約開始”といった記載もありましたので、この辺りから正式な発表があるのでしょうか。
スペシャルボックスはあるの?
これまでの流れからすると恐らく販売されるとは思いますが、現時点ではなんの告知もありません。
発売予定日より2カ月も前だから当然ちゃ当然か。。
新しい情報があったら追記します!
いやー、懐かしいですね。プロ野球チップス!
僕が子供のころからあって、よく買っていたのを覚えています。
最近少年野球をはじめた子供が欲しがっていたので、二十数年ぶりにプロ野球チップスを手に取りました。
同じ団員の子供たちも自分のコレクションを披露していますが、こういうところは今も昔も変わらないんですね。。
ということで、プロ野球チップスについて色々調べてみましたが、昔よりも凄いことになっていて驚きました。
2018年の情報はこちら
基本情報をチェック!
うぉっ、懐かしいぞ!
昔からあまり変わってませんね。
カード2枚入りという大盤振る舞い?ですが、前からそうだったけな?
そこは覚えてない。(笑)
2018年版の発売日(今わかっている情報のみ)
本ページ執筆時ではすでに第一弾が終売間際です。(汗)
そろそろ第二弾が発売されるタイミング。
| 発売日 | 終売日 |
第一弾 | - | 2018年06月下旬 |
第二弾 | 2018年7月2日 | 2018年09月中旬 |
おーそうなんだ、1シリーズあたり2か月ちょっとで終売になるんですね。
知らなかった。。
これについては気力が続く限り(笑)追記していこうと思います。
いや、やっぱり無理かもしれません。(汗)
カードの種類
- レギュラーカード
- ドラフト1位カード
- チェックリスト
- レジェンド引退リストカード
- スターカード
- メンバー表カード
などなど。
シリーズによって微妙に差がありそうですが、約110種類ほどがラインナップされているみたい。
ということは、一枚も被らずにコンプリートしたとしても、55袋。
お金にして約5500円。
なるほど、安いのか?高いのか?よくわかりません。。
ちなみにお馴染みのラッキーカードも継続されていて、当たるとバインダーやレアカードがもらえます。
確率としては大分低いみたいですが......。
スペシャルボックス
なんじゃこりゃ?
Amazon限定らしいけど......なんだこの大人感満載の商品は。。
内容としては、スペシャルボックス限定のコンソメ味が8袋と8枚入りのカードパックが8パック入っていて2,600円。
ということで、このひと箱で80枚のカードが手に入ります。
一枚当たりの単価はだいぶ安くなりますが......なんか夢が無い。(泣)
このスペシャルボックス限定のカードもあるようなので、完全に大人のコレクター向きですね。
プロ野球チップスの値段
ウチの近くのスーパーでは税込み95円でした。
あれ?高くないですか??
僕が子供のころは50円前後だった気が......。
まぁこれも時の流れという事で仕方がない部分もあるんでしょう。
ジャガイモが品薄だった時期もありましたしね。
ちなみに、スーパーでもコンビニでも基本的に値段は同じ、税込95円です。
また、この記事を書いていて気になったので、プロ野球チップスのこれまでの価格変動を調べてみました。
- 販売開始当初▶30円
- 1997年▶52円(最初の公式な値上げ)
- 2001年▶63円(割と間を開けずに地味な値上げ)
- 2005年▶内容量を2g減量(量を減らすことで実質的な値上げ)
- 2007円▶84円(値上げするもカードが2枚入りに)
- 正確には不明▶90円くらい?
- 今現在▶95円
注目すべきは、地味に利益を確保しようとしたステルス値上げの2005年と、値上がりするもカード1枚当たりの購入金額は下がった2007年です。(笑)
特に、ぶっちゃけカードが欲しい我々にとっては、2007年の変更はウェルカムでしたね。
コンビニ?スーパー?どこで売ってる?
プロ野球チップスは、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで購入できます。
まぁ、お察しのとおり...といった感じですが。(笑)
それほど入手困難という状況ではありません。
- イオンなどの大手スーパーならば、ほぼ売ってる
- 意外にコンビニでは売ってないところが多い
- 自分調べでは、コンビニの中ではセブンイレブンがもっとも売ってる可能性が高い
経験則でいうと、あれこれテキトーに回るよりは、いきなり大手スーパーに行ってしまった方が手っ取り早いです。
むしろ、スーパーでは売れ残っていて、新シリーズが発売される時期でも前シリーズが売られ続けていることがあります。(笑)
どうしても見つけられない場合には、ネットショップで購入しましょう。
Amazonや楽天など、大手ネットショップでは確実に買うことができます。
でも...個人的にはスーパーなどで、1~2袋ずつ購入する方が好きです。(笑)
大人買いする!
子供のころは親にねだって少しずつ買っていたプロ野球チップス。
おっさんになった今となっては、1袋100円弱のプロ野球チップスも大人買いできるようになりました。(泣)
むしろ趣味としてはリーズナブルなくらい。。
Amazon限定スペシャルボックス
Amazonで限定販売されるプロ野球チップス大人買いの代表格、スペシャルボックス。
一般販売されているのは”うすしお”ですが、こちらは”コンソメパンチ”です。
(ぜんぜん関係ないですが、自分、子供のころはコンソメ派でしたが、今はうすしお派です。)
その内容はこちら。
- ポテトチップス(コンソメ味)×10袋▶カード20枚
- 8枚入りカードパック×10パック▶カード80枚
ということで、一瞬にして100枚ものカードを手に入れることができます。
1ボックス3,465円なので、カード一枚あたり約35円という計算になります。
ポテトチップを絶対に食べたい人は別ですが、スペシャルボックスなら2枚約70円(今のプロ野球チップスはカード2枚入り)ですから、通常価格95円(税込)で一袋ずつ購入していくよりも、割安です。
また、スペシャルボックスにしか封入されていたない限定カードもあるので、ファンなら必見の内容になってます。
>> Amazon公式サイトでスペシャルボックスをチェック!
箱買いする
スペシャルボックスがあるにも関わらず、通常のプロ野球チップスを箱買いする人もいます。
なんか気持ちわかります。(笑)
「子供のころはできなかったけど、今なら!」という心境です。。
有名ネットショッピングサイトで購入できます。
- Amazon▶24袋2,570円(一袋あたり107円)
- 楽天▶24袋2,680円(一袋あたり111.6円)
※本ページ執筆時、自分調べで最安の値段
24袋入りを2箱、3箱・・・と一度に購入する数が多くなるほど、1箱あたりが安くなるようです。
普通に考えればスペシャルボックスの方が効率的ですが、夢を掴みたい方は純粋に箱買いするのもいいですね!
ちなみに、スーパーでも未開封の在庫があれば、店員さんに申し出ることでそのまま箱買いできるようです。
お菓子売り場で働いていた人の証言なので信頼性が高い情報ではないかと思われます。
スーパーのお菓子売り場で勤務経験があります。 未開封の箱があれば、その場で買えます。 店によっては、在庫がなかった時には取り寄せもしてくれます。 出典:ヤフー知恵袋 なるほど、確かにこれだけプロ野球チップスを大量に買おうとしている人を無下にはしませんよね。。
箱買いしたい人は、近所のスーパーで交渉してみるのもありかもです。
プロ野球チップス大人買いボックス?
プロ野球チップスについて調べていると、こんな動画を発見。
大人買いボックス?
こんなものが存在してるとは初耳。(笑)
キャプチャ画像に”ゲーセンの景品”と書いてありますが、少し調べてみたところ、やはりゲームの景品として存在しているようです。
ということは、非売品なのかもしれません。
確かに、Amazonや楽天で探してみましたが、どこにも販売されていませんでした。
動画を見る限り内容としては、単純にプロ野球チップスが6袋入っているだけみたい。
大人買い!と命名されている割には少ないような気もしますが(笑)、いつかゲーセンで出会ったらチャレンジしてみようと思います。。
プロ野球チップス豆知識
今回調べている中で、僕が買わなくなってからプロ野球チップスにも色んなことがあったんだなぁと思わされました。(笑)
- ラッキーカードは廃止と復活を繰り返してる
- サッカー人気に押されて生産が中止された年がある
- カードが二枚になって値段も上がった(そうなんだ!?)
- カルビーのライバルだったロッテの選手はカードに無かった(今はある)
- プロ野球カードの生産が間に合わず大相撲カードが入っていた時期があった(なんじゃそりゃ)
- テレビに映った選手を印刷した不鮮明なカードが存在する
- 地域限定のカードが存在する
- イチローのファーストカードのコピー品が出回る
- ジャガイモが不作の年には”かっぱえびせん”で代用したことがある
- 同じくジャガイモが不作の年には、生産が遅れて第3弾が発売されるまえにシーズンが終わってしまったことがある
- 第1弾のルーキーカードは、ユニ姿の写真が用意できず練習着のままカードになることもある
- 復刻カードを作るときカルビー社内にさえ現物のカードが存在せず、コレクターショップに買いに行ったことがある
- ”カード入り”ということをアピールできるようパッケージの前面にカード袋を貼り付けたら、作戦通り売り上げが伸びた
などなど、苦労してるなプロ野球チップス。(笑)
自分だけのオリジナル野球カードが作れる!?
ちょっと余談になりますが、様々なサービスがある現代...自分だけのオリジナル野球カードを作ることができるのを知ってますか?
はい、プロ野球チップスファンなら、まず間違いなく驚き、テンション上がったことでしょう。(笑)
ホントすごいですよね。。
自分のプロ野球チップスコレクションの中に、自分のor我が子の野球カードをファイリングしておくという、崇高な遊びができます。
坂本▶岡本▶自分▶菅野...なんて順番で入れておくのがいいのではないでしょうか?(笑)
>> オリジナル野球選手カードが作成できる!?卒団記念品にもピッタリ!
最後に
久々に買ったプロ野球チップス。
昔は少しずつ買えませんでしたが、大人になった今は、おかげさまで一度に5袋も買えるようになりました。(笑)
いいカード出てくるかな。
子供はジャイアンツファンなので坂本選手のカードを心待ちにしていますが......どうだろうな。。