リードの取り方

走る

【少年野球メモ】一塁走者でのリードの取り方とセーフティーリード

更新日:

素人親父の少年野球メモ。
今回は”一塁でのリードの取り方”について書いてみたいと思います。

ウチの子は、最初のころ塁に出てからどうしたらいいか全くわかっていなかったようです。
牽制で刺されたり、何だかわけのわからない行動をとってアタフタしてましたね。(笑)

せっかく塁に出られたのですから、少しでも長くプレイに関わってもらいたいですよね。
そこで、一塁のリードについて調べてみました。

セーフティーリードとは

まずは自分のセーフティーリードを覚えなければなりません。
セーフティーリードとは、どんな状況でもセーフになる可能性が高い安全なリード幅のことです。

このリード幅は人によって違いますが、ひとつの目安として幅を測る方法があります。

  1. 一塁ベースと二塁ベースを結んだ線上に立つ
  2. 一塁ベースの縁を指先で触った状態でうつ伏せに寝そべる
  3. そのまま足の位置を変えず立つ
  4. 肩幅よりも若干広めのカニさん歩きで二塁側へ2歩進む

これが一歩踏み込んで頭からスライディングすればすぐに帰塁できる距離になります。
なのでセーフティーリードと呼ばれるんですね。

厳密にいえば、もちろん絶対安全というわけではないのですが、ヘッドスライディング一発ですぐに帰塁できるというのは精神的にも安定しますので意識も後ろ側に引っ張られません。

盗塁の名手イチローは、無理に半歩前に出て意識が後向きになるくらいなら、半歩下がって意識を前に向ける方がいいと語っています。

関連記事:牽制球を見破るには?低学年でもわかりやすい方法はない?

セーフティーリードを知っておけば、精神的に余裕をもってプレイできるわけですね。

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

リードの取り方

これについては良い動画がありました。
元ジャイアンツの仁志氏が一塁でのリードの取り方について解説してくれてます。

まず最初にセーフティーリードについて語られています。
自分の歩幅を覚えるという言い方をされてますが、その意味としては自分がすぐに帰塁できる距離を覚えるということです。

そしてリードの取り方。
足を大きくクロスさせながらリードを取るのはリスクがあるとのこと。

クロスした瞬間に牽制されたらすぐに帰塁体勢に移れないということです。
これは納得ですね。

帰塁の際には、ヘッドスライディングと足から帰る方法の2種類あるということ。
どちらにしても一塁手との接触やボールが当たることの危険性を頭に入れておく必要があるといっています。

一番大事なのはボールから目を切らないこと

リードの取り方も大事ですが、そればかり意識しすぎてボールから目を離してしまったら大変です。

セーフティーリードどころの話じゃありません。
ズバッと牽制がきたら、まず間違いなくアウトになってしまうことでしょう。

低学年なんかは特に多いです。

ベンチや応援団からの声援に気を取られて集中してなかったり、ベースから離れているにも関わらずサインを見たり.....。(笑)

しまいには「ボールから目を離すなよー」と声をかけられた方に反応して目を離してしまうとうなこともあります。。

ボールから目を切らない。
これはとっても重要です。

それでも、こんな牽制が来たらアウトになっちゃうかもしれませんが。(苦笑)

最後に

改めてリードについて調べていて、恥ずかしながらセーフティーリードという言葉を初めて知りました。(笑)

少年野球やってたころ、そんな言い方してたっけかな?
自分のリード幅も知らずに、どうやってリードしてたのか今思うと謎です。。

こういう基本的なことも、しっかりと覚えていきたいですね!

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■これは珍しい!元プロ選手が教える走塁上達方法

盗塁王3回獲得という驚くべき記録を持っている屋鋪要氏。
僕らの世代からすると俊足選手の代名詞といってもいいくらいその印象は強烈に残っています。
走塁に特化した教材なんて珍しいですね!

屋鋪要の走塁革命 公式サイトはこちら

■これはもっと珍しい!(笑)元プロ選手のランナーコーチ上達方法

この類似品は絶対にないでしょう。(笑)
ランナーコーチに特化した教材なんて見たことありません。
元プロ選手、元プロ野球チームの走塁コーチによるランナーコーチの上達方法です。

走塁ランナーコーチ上達革命 公式サイトはこちら

-走る

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.