二次リードの意味

走る

二次リードの取り方と一次リードとの違い【少年野球メモ】

投稿日:

素人親父の少年野球メモ。
今回は”二次リードの取り方”について書いてみたいと思います。

子どものころの事って結構覚えてない。。
自分も少年野球をやっていたときに、普通にやっていたあのリードに”二次リード”なんて名前がついてたなんて.....。

二次リード(第二リード)とは

二次リードとは、ピッチャーがバッターに対して投球した(牽制がない)と判断した時点でさらに大きくリードを取る第二リードのことです。

ピッチャーが投球する前に、安全に帰塁できる範囲でリードするのが一次リード。
その後、投球を始めた際にさらに大きくリードを取るのが二次リードとなります。

二次リードを行う理由は、言うまでもなく次塁へ進塁できる確率を高めることにあります。

次塁に近ければ近いほど走者が有利になるのは当然ですものね。
大分と地味なことですが、非常に大切なプレイといえます。

二次リードの取り方

繰り返しになりますが、二次リードの取り方は以下のようになります。

  • ピッチャーが投球モーションに入る前にセーフティーリードを取る(一次リード)
  • ピッチャーが投球モーションに入ったら『シャッフル』してさらに大きくリードを取る(二次リード)

シャッフルとは足を交差して進むのではなく、横方向に軽くジャンプするような動作になります。

二次リードは次塁が近くなることだけがメリットではありません。
静止状態ではなく、動いている状態から走り出した方が初動が速くなるため二次リードは効果的なんですね。

さらに、シャフルではなく、あたかも走り出すような動作で「盗塁するぞー!」と見せかけてバッテリーを揺さぶる二次リードもあります。

また、捕手やライナーを捕った野手の送球にも対応できる(帰塁できる)位置までリードすることも大切です。

関連記事:一塁走者でのリードの取り方とセーフティーリード

動画で見てみる

それではプロ野球選手のリードを見てみましょう。

常に次の動作に向けて集中し、体を動かしています。
そのため一歩目の反応が非常に速いですね。

参考になります。。

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

一次リードとの違い

ここで改めて一次リードと二次リードの違いを確認しておきましょう。

二次リードは、ピッチャーが投球動作に入った時にさらに大きくリードを取り、次塁へ進塁しやすくするためのものでした。

そして、一次リードを行う意味はこちらです。

ピッチャーを揺さぶる

一次リードはピッチャーの駆け引きとなります。

  • 投球リズムを崩す
  • バッターに集中させない

リードを大きめに取って「こいつ盗塁する気か?!」バッターへの集中力を散らしたり、牽制をたくさんもらってリズムを崩したりと、ピッチャー、もしくはバッテリーを揺さぶる効果があります。

少年野球ではよくありますが、牽制をもらっているうちに悪送球。
からのボールデッドラインを超えて二塁まで安全進塁、などチャンスが拡大します。

プレートを外した状態での悪送球でしたら、投手ではなく野手扱いなのでテイクツーベース。
一気に三塁まで到達できます。

関連記事:安全進塁権とは?走者が次の塁へ進めるチャンス!

こうして一度リズムが崩れてしまうと、ピッチャーが立て直すのはとても大変なことです。

盗塁を狙う

そして、もちろん盗塁を狙うためのリードもあります。
この際には、揺さぶるときよりも若干小さめのリードにすることが一般的です。

「リード小さいから盗塁する気ないな....」と思わせておいて、一気にダッシュするわけです。

やはりここでもピッチャーとの駆け引きですね。

最後に

ということで、今回は二次リードについて調べてみました。

かなり地味なプレイですが、やるとやらないでは大違い。
進塁の確立が高まる重要なプレイになります。

そして、こういう細かいところをしっかりやらないと、多分監督に怒られます。(笑)
自然と体が動くように低学年のころから意識しておきたいですね。

さて、ウチの子にもちゃんと注意しておこう。(笑)

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■これは珍しい!元プロ選手が教える走塁上達方法

盗塁王3回獲得という驚くべき記録を持っている屋鋪要氏。
僕らの世代からすると俊足選手の代名詞といってもいいくらいその印象は強烈に残っています。
走塁に特化した教材なんて珍しいですね!

屋鋪要の走塁革命 公式サイトはこちら

■これはもっと珍しい!(笑)元プロ選手のランナーコーチ上達方法

この類似品は絶対にないでしょう。(笑)
ランナーコーチに特化した教材なんて見たことありません。
元プロ選手、元プロ野球チームの走塁コーチによるランナーコーチの上達方法です。

走塁ランナーコーチ上達革命 公式サイトはこちら

-走る

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.