トスの上げ方

投げる

トスバッティングでのトスの上げ方!投げ方のコツ【少年野球メモ】

更新日:

少年野球をやっている子供に負けないよう、野球のことについてリサーチしてます。
今回はトスバッティングをするときのトスの上げ方とコツについてです。

お父さんコーチたちの役目のひとつとして、トスバッティング時の投げ手を任されることがあります。

しかし、これがやってみると意外に難しいんですよね。
ボールが安定していないと子供が打ちにくいですし、何よりも効率的な練習になりません。

そんなトスの上げ方について書いてみたいと思います。

トスバッティングの意味と効果

トスの上げ方の前に、そもそもトスバッティングにはどのような意味があるのかを書いてみます。

自分のミートポイントを体に覚えこませる

これが一番の意味になるのではないでしょうか。

バッティングの基本として一番大切になってくるのがタイミングとミートポイントだといわれています。

トスアップされたボールを実際に打つことでタイミングとポイントを確認するわけですね。

関連記事:タイミングの取り方とコツ。シンクロ打法とは?

トスバッティングは意味がない?

トスバッティングについて調べていると、こんな話も耳にします。

昔から当然のように行われていた練習方法でしたが、天才バッター落合氏のこの本でトスバッティングの危険性について述べられたことで、世の中の認識が変わることになったそうです。

落合博満の超野球学〈1〉バッティングの理屈
Amazon詳細ページへ

落合氏が注意喚起しているポイントは、投げられたボールの角度が悪いということです。

言われてみればそうですよね。

斜め方向、右バッターでしたらセカンド方向から飛んでくるボールを打つわけですから、明らかに実戦とは違います。

そのようなボールをセンター方向に打とうとすると、ボールを引っ張り込むような感覚になり、極端ないい方をするとファウルを打つ練習をするようなものだと言っています。

ネットのポケットに入れるために打つのではなく、ポイントの確認という意識をしっかりと持って練習することが大事なのかもしれません。

注意点をまとめるとこんな感じです。

  • 身体が早く開き引っ張り気味のフォームにならないようにする
  • 身体や踏み込んだ足がトス方向に向かないようにする

ロングティーならさらに効果的

トスバッティングは前方にネットがあるので、打球のその先の軌道までは確認できません。

慣れている人ですとボールを捉えたポイントで良し悪しを確認できるそうですが、小学生ではなかなか難しいですよね。

そこで通常のトスバッティングよりも効果的だといわれているのがロングティーです。

トスアップされたボールを打つのは変わりませんが、ネットではなく広いグラウンドに向かって打つのです。

そうするとミートしたポイントによって、どのような回転で、どのような軌道で、どの方向に飛ぶを確認できるんですね

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

トスの上げ方

それでは改めてトスの上げ方について書いてみます。

「下からポイっと投げるだけでしょ?!」と油断していたら痛い目にあいました。
制球がまとまらずに焦っていたら、しまいにはバッターの方へ始末.....。(泣)

効率のいいトスバッティング練習には、良質なトスが必要不可欠です。

投げ方のコツ

色々調べてみましたが、情報が少なくて苦戦しました。(汗)
皆さん悩むこともなく普通にやっていらっしゃるんですね。。

調べてみた結果、トスを上げる時には以下のようなところがポイントになるようです。

  • 手首を使わない
  • ボールを回転させない
  • 手の平に乗せたボールを押し出すように投げる
  • グー(ボールを乗せている)からパー(ボールを放る)にするイメージ

ということで、普通にボールを投げる時と全く違う動作みたいですね。

プロのトスを見てみる

それではトスバッティングをやっている動画をいくつか見てみます。
どれもバッターのための動画ですが、トスを上げている投げ手に注目してみましょう。

こちらは古田敦也氏による効率的なトスバッティングに関する動画です。

※現在、動画が見られなくなってしまいました。(泣)

当然ですが(笑)、リラックスした状態でヒュッと投げています。
”手の平で押し出すように”というか、ミートポイントに置きに行くような感覚でしょうか。

こちらは山田哲人選手の練習風景です。
トスを上げているコーチの方上手いですね。。

やっぱりミートポイントに向かって届けるようなかたちで投げています。
簡単そうにやってますが、トスが非常に正確ですよね。

練習したいミートポイントによってコースを変えてますが、メチャクチャ安定しています。(笑)

トスマシンを使ってみる?

トスの上げ方について書いている本ページで紹介するのは微妙ですが(苦笑)、自動でトスを上げてくれるトスマシンなる機械があるのをご存知でしょうか。

ウチも一台買いましたが非常に便利です。

  • 前方からトスアップできる
  • 向きや角度を変えれば色んなコースにトスアップできる
  • 穴あきボールやウレタンボールを使えば室内でも練習できる
  • 軟式球や硬式球に対応している機種もある
  • 野球が苦手なママでも練習に付き合える

もっとも大きなメリットとしてはピッチャー方向からトスアップできるということではないでしょうか。

これならば先ほど落合氏が注意喚起していた”投げられたボールの角度が悪い”という部分も解決です。

価格も意外とリーズナブルで、一万円以下で色んな機種が選べますので、一台持っていてもオモシロいとおもいますよ。

関連記事:おすすめのトスマシンはどれ?人気機種を比較してみます

最後に

普通トスするときはできるのに、バッターが立つとできなくなる....。
トスバッティングとはいえ、知らないうちに体が緊張しているのかもしれません。(笑)

どちらの動画でも自然体のまま軽くトスを上げてますよね。
そして”手の平で押し出すように”というのもわかるような気がします。

変に手首や腕を使ってないですものね。
さて、子供が打ちやすくなるように練習しますか。

.....と思っていたらこんな動画発見。
ひたすらトス上げの練習してます。。

見習わなければ。(笑)

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■元西部ライオンズ三井浩二氏のコントロール上達方法

”コントロールを良くする”をテーマに、元西武ライオンズ一軍投手 三井浩二氏が教える上達方法です。
少年野球では球威よりもコントロールが重視されますので、不動のエースになるには必要なテクニック。
元プロ選手の練習方法....気になりますね!

野球ピッチャー上達革命 公式サイト

-投げる

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.