トップを下げる

打つ

バッティングで”トップの位置”は低めに下げた方がいい?【少年野球メモ】

更新日:

素人親父の少年野球メモ。
今回は”バッティングでのトップの位置”について書いてみたいと思います。

バッティングにおいて、トップの位置というのは非常に重要だといわれています。

恥ずかしながら僕自身は素人同然なので、色んな情報を調べていたんですが、参考になりそうなこのような動画を発見しました。

トップの位置は低め

素人の何となくのイメージですが、トップの位置は”肘は肩より下げず手は耳の後ろの方に持っていく”と思っていました。

しかし、こちらの動画でヤクルトスワローズの青木選手がトップを低めに下げるというアドバイスをされています。

手の位置が肩のライン上にあるイメージだそうです。
僕が思っていた位置よりもだいぶ低いなぁ。。

バットが遠回りしない

トップを下げる意味として、脇が閉まることでバットが体の内側を通るようになるとのことです。
いわゆる”インサイドアウトの軌道”を描くことができるわけです。

>> バッティングで『グリップから出せ!』と指導される意味とは?

バットが遠回りする”ドアスイング”ではなく、理想的なスイングになるんですね。

ボールを押し込むことができる

これは動画を見ると非常にわかりやすかったです。

トップを下げるというアドバイスを受けてから、明らかにフォロースルーが大きくなりインパクト時にボールを押し出しているような動作になっています。

動きもスムーズになっていますね。

>> バッティングでは左手主導or右手押し込み、どちらが大事?

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

プロ選手も低い位置が多い?

トップを下げるというと、何となくこじんまりとした感じになるかと思いきや、豪快なホームランを打つようなスラッガーも多かったです。

まずは柳田選手。

横からのスローで見るとわかりやすいですが、青木選手の言葉どおり手は肩のラインに置かれています。

そこから大きなフォロースルーでドカーン!とホームラン。
なるほど。(笑)

そしてイチロー。

うーん、やっぱり手が肩くらいの位置にあるなぁ。
そういえばメジャーリーガーでは低い人が多い気がします。

いくつか見てみましたが、本当にみんな低いです。(笑)

最後に

そうなんですね、勘違いしてました。(笑)
むしろトップが下がっているとダメだと思ってました。。

バッティングに正解はないといいますが、トップを低めにするのもちゃんと意味があって、理屈が通っている部分も多いんですね。

やっぱり思い込みで子供に指導しちゃいけませんね。(汗)
ウチの子にも、ちょっとやらせてみよう。

もしかしたら「コッチの方がぜんぜん打ちやすいじゃん!」となるかもなぁ。。

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■ユニークなバッティング練習で差をつける!

”縦の動き力”を利用した珍しい野球練習ドリル。
バッティングだけでなく、守備やスローイングなど、野球全般の動きに対応しています。
少年野球指導から中学、高校、大学まで幅広く指導している榊原氏が提唱する練習方法です。

「縦振り式」バッティング練習ドリル

-打つ

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.