目を離すな

打つ

バッティングで「当たるまでボール見ろ!」の意味とは?【少年野球メモ】

更新日:

素人親父の少年野球メモ。
今回は”当たるまでボールを見ろ!の意味”について書いてみたいと思います。

ウチの子はフォームやスイング自体は悪くないように見えますが、なかなかイイ感じにバットに当たりません。

「バットに当たるまでボールをよく見ろ!」
おなじみの(?)このような注意をよく受けてます。

そこで、この”バッティングのときにボールから目を離さない”ということについて、より詳しく考えてみたいと思います。

インパクトの瞬間までボールを見る?

「当たるまでボールを見ろ!」

この言葉だけを聞いてしまうと、実際にボールがバットに当たるインパクトの瞬間までしっかり目視する、という意味に聞こえますが、実際にはどうなんでしょうか。

判断して行動できる時間は短い

ピッチャーがボールを投げてキャッチャーのミットに収まるまでの時間は子供でも1秒前後と言われています。

そう考えるとアレコレと考えてる余裕はまったくありません。(汗)
インパクトする瞬間を目視することも、ほぼ無理といっていいでしょう。

ということは、額面通りの「当たるまでボールを見ろ!」には本質的な意味があるはずです。

ボールを見ることを意識しすぎるとデメリットも

まずバットに当たるまでボールを見ることを意識しすぎるとバッティング動作の初動が遅くなり、振り遅れてしまう可能性が高くなります。

まぁここまで見ちゃうことはないでしょうけれど。(笑)
見ることに集中するあまり振り遅れてしまっては本末店頭です。

また、しっかり見ようとするあまりグーっと集中しすぎて肩や顔が入り込んでしまい、フォームが崩れてしまうこともあります。

目線がブレればミートしにくくなりますし、フォームが崩れると鋭いスイングができなくなります。

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

ボールから目を離さないという意味

それではボールから目を離さないということについての本質的な意味を考察してみます。

ボールの軌道を予想してバットを振る

  • ピッチャーの投球動作
  • リリースの瞬間
  • 放たれたボールの高低とコース

ボールだけを見るのではなく、もっと広い視野でピッチャーの動きを確認し、ボールの軌道を予測することが大切だそうです。

経験や感覚の域ですね。

これを一つずつ言葉で注意していったら、おそらく子供たちはパニックになってしまいます。(笑)

元メジャーリーガーのイチローは幼少期から毎日バッティングセンターに行っていたそうですが、やはりこのような積み重ねによりバッティングの精度が上がっていくのでしょう。

>> ”元プロ野球選手”が監修!おすすめDVD教材&本

”見る”というのは、放たれたボールだけのことではなく、ピッチャーの動きなどを含めた全体的な意味があるんですね。

体を開かせない

ボールを見れないのは、インパクトの前ですでに体が開いてしまっているのかもしれません。

フォーム自体が開き気味だったり、斜に構えるのではなく顔がピッチャーと正対してしまっている、など原因は色々あるでしょう。

体が開くというのはバッティングにとって悪いことだらけです。

>> バッティングで体(肩)が開かないようにする練習方法

鋭いスイングができなくなりますし、アウトコースのボールなんかほとんど対応できなくなってしまうことでしょう。

目線を動かさない

目線(頭)を動かさないというのも良いバッティングの基本です。

インパクトまでに頭が上下すると目線がブレてしまい、しっかりとミートできなくなります。
正しい動きでボールを見ないと、ボールの軌道を見誤ってしまうんですね。

あまりにも頭が動いてしまうのではあれば、フォームを見直すことも一つの手段かもしれません。

>> バッティング時のステップ幅は狭い方がいい??

最後に

前途のとおり意識しすぎるとデメリットもありますが、やはり「ボールから目を離すな」という指導は子供にとってはわかりやすいのかもしれません。

早々に体が開いてインパクトの時には大空を見上げている子も多いですから。(笑)
やはり、それではボールはバットに当たりませんからね。

本質的な意味をしっかりと理解しながら、子供にはわかりやすい言葉で伝えていくというのは大切です。

そしてここが少年野球の難しいところでもありますが。(苦笑)

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■ユニークなバッティング練習で差をつける!

”縦の動き力”を利用した珍しい野球練習ドリル。
バッティングだけでなく、守備やスローイングなど、野球全般の動きに対応しています。
少年野球指導から中学、高校、大学まで幅広く指導している榊原氏が提唱する練習方法です。

「縦振り式」バッティング練習ドリル

-打つ

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.