打つ時の立ち位置

打つ

バッターボックスの立ち位置は前後左右でどんな違いがある?【少年野球メモ】

更新日:

素人親父の少年野球メモ。
今回は”バッターボックスでの立ち位置”について書いてみたいと思います。

ウチの子なんかはバッターボックスのどこに立つか?なんて、それほど気にしちゃいません。(苦笑)

既に掘れちゃってる同じところに、何となくで立っちゃってるんだと思います。。

でも、おそらくこの立ち位置というのは、少なからずバッティングに影響してきますよね....。

ということで、バッターボックスの前後左右で、どのような違いがあるか調べてみました。

バッターボックスの立ち位置

それでは、それぞれの位置の特徴を見てみましょう。

前方

  • 一塁が近くなる
  • 変化球が曲がりきる前に打てる
  • バントの際にフェアゾーンを広く使える

少年野球では変化球は関係ありませんね。(汗)

大きなメリットとしては一塁が近くなるためセーフになる確率が高くなることでしょうか。

そう考えると、俊足タイプのバッターで内野安打も積極的に狙っていきたいならば、前方に立つメリットも大きいように思います。

あと、バントの際には前方に立つように教えられますよね。
当然ですが、前方に立つ方がフェアゾーンに転がる確率は高くなります

しかし、ここも微妙な話で、確かにフェアゾーンに転がる確率は高くなるでしょうけれど、ライン際に転がるようないわゆる”良いバント”をするためには、バットにそれなりの角度をつけなければなりません。

一方でやや後ろ目に立った場合には、ラインに対する角度が浅くなるので、それに伴ってバットの角度も浅くすることができます。

バットの角度が浅い方が操作しやすいでしょうから、難易度としては低くなりますよね。

そう考えると、どちらを選択するかは、やはり微妙な話になってきますね。。
少年野球では、基本として前方に立つことを指導されるとは思いますが。

後方

  • ボールを長く見ることができるのでミート率が上がる
  • 速いボールに振り遅れなくなる

後方に立つことの最大のメリットは、ボールを長い時間見ることができることにつきるのではないでしょうか。

何をするにもまずはボールを打たなければ始まらないわけですから、ミート率が上がるというのは非常に良いことです。

大谷翔平選手もバッターボックスの後方、ラインぎりぎりに軸足を置いています。

このように見ていくと、まだまだ打者としてのカラーが定まっていない少年野球では、後方に立ってしっかりとボールを見てミートしていく、というのが良いように思います。

左右

  • ホームベース寄りに立つとアウトコースが打ちやすくなる
  • ホームベース寄りに立つと一塁が近くなる
  • ホームベースから遠ざかるとインコースが打ちやすくなる

ホームベース寄りに立つと確かにアウトコースが打ちやすくなりますが、インコースは厳しくなります。

逆に遠ざかればインコースは打ちやすくなるでしょうけれど、アウトコースが遠くなってしまいます。

当然ですが。(笑)

このように考えると、左右についてはあまり極端な立ち位置になってしまうと、色んな球種に対応するのが難しくなるといえそうです。

特に少年野球ではストライクゾーンを広くとったりしますからね。

>> 小学生にストライクゾーンを覚えてもらう上手な教え方

あまりにどちらかに寄りすぎると手が出ないボールが多くなってしまいそうです。

関連PR:プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべきバッティング練習

ライン際の足の位置に注意!

上記のような特徴を踏まえたうえで、バッターボックスでの立ち位置は打ちやすい場所を選べばよいかと思いますが、ラインギリギリに立つ際には、足の位置に注意が必要です。

  • バッティングの姿勢をとるときには、両足をバッターボックス内に置かなければアウト
  • ボールを打つ時に、足をバッターボックスの外に完全に置いて打ったらアウト

ちなみにバッターボックスとはライン上を含めた範囲となります。

注意しましょう。

>> バッターボックスから足が出たらアウト?!細かいルールとは

最後に

このように見ていくと、左右はあまり極端な位置にせず、できるだけ後方に立つと良いように思いますね。

ミートしやすくなるというのは、やはり大きなメリットです。

その時の気分やノリでコロコロと場所を変えたら逆に打てなくなりますので、しっかりと自分の打ちやすい立ち位置を把握してもらいたいものです。

さて、今度バッティング練習のときに、どんな位置で打ってるか確認してみよう。。

危険な練習やらせてませんか
お子さんの選手生命を守る!”化学的アプローチ”による小学生向けバッティング練習方法!

■Check!
プロスポーツでは当たり前の”科学的根拠”に基いた安全で効果的な上達メソッド。
バッティングの才能をいち早く開花させ、小学生のうちに一生モノの基礎を身に付ける!

>>>動画の続きはこちら

■子供のスキルアップに役立つコンテンツ

■ユニークなバッティング練習で差をつける!

”縦の動き力”を利用した珍しい野球練習ドリル。
バッティングだけでなく、守備やスローイングなど、野球全般の動きに対応しています。
少年野球指導から中学、高校、大学まで幅広く指導している榊原氏が提唱する練習方法です。

「縦振り式」バッティング練習ドリル

-打つ

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.